◆プロ実況者にメリットはあるのか?

先ほどはプロゲーム実況者の需要についてご紹介しましたが、

じゃあ実際にプロ実況者になった場合、現在ゲーム実況者として活躍されている方々にどの様なメリットがあるのかについてお話します。

まず、ゲーム実況者といってもプロではない限りお金の問題が発生してきます。

そこでプロのゲーム実況者になった場合、最低賃金の保証や福利厚生、そして常に仕事がある安心感などが挙げられると思います。

さらに、企業側からすればテレビCMや紙媒体での広告宣伝費は膨大な額を必要とし、尺やページ数的な問題で商品の内容を伝えきれないという事が発生しますが、

低コストかつゲームの楽しさを十二分に伝えることが出来るプロ実況者の活用は双方にとってウィンウィンな関係を築くことができるというメリットもあります。

◆有名ゲーム実況者にはデメリットも?

しかし、こと有名ゲーム実況者ということになると、デメリットも存在します。

まずプロゆえに企業側からやりたくもない動画をやらされるという事。

更に企業側に動画内容をコントロールされることにより、持ち味のトークが制限され宣伝臭が強くなり動画がつまらなくなるのではということ。

そして最も大きな問題として、ニコニコ動画の大手ゲーム実況者さんはチャンネル会員費用などで多額の報酬を既にもらっているので、逆に収入が減るのではないか?

というものがあります。


スポンサードリンク

◆ニコ生ゲーム実況者のプロ化についての感想

以上、ニコ生ゲーム実況者のプロ化について書きましたが、実際どうなんですかね?

人によっては「素人がやっているのが面白い」「プロにはない手作り感が面白いのに」という人もいるので何とも言えないですね。

更に、ゲーム実況者はルックスで勝負していないので万が一リアルの場に出て逆に人気が下がってしまったら目も当てられません。

このように様々な問題を抱えているニコ生ゲーム実況者のプロ化ですが、『ワタナベアマダクション』はどの様なプロデュースをするのか?

ワタナベエンターテインメント直伝の芸能人育成方法は通用するのか?

そこが非常に気になる所ですね。

このゲーム実況者プロ化に成功した暁には、将来のなりたい職業に『踊り手』『ユーチューバー』の次に『ゲーム実況者』が来る時代が到来するのかもしれませんね。


スポンサードリンク

《おまけ》

ニコ動で有名な『えどふみ』さんはゲーム実況者のプロ化に対してこの様にコメントをしています。

スポンサードリンク
おすすめの記事