
若手ユーチューバーの中で最も人気のあった『桐崎栄二(きりざきえいじ)』さん!
(『きりさきえいじ』じゃないよ!)
今回はそんな彼がなぜ突如としてユーチューバーを引退したのか?
その詳しい理由や経緯について詳しいご紹介していきたいと思います!!
目次
◆桐崎栄二(きりざきえいじ)の動画が削除!?
登録者30万人いった
ありがとう!これからも、適当にいくよー pic.twitter.com/pTVzc9Yxxe— 桐崎栄二/きりざきえいじ (@kirizakieiji) 2016, 1月 12
なんとチャンネル登録者数が30万人を超えるほどの人気を博していた桐崎栄二さん。 そんな桐崎栄二さんに1月の中頃、突如として異変が起きました。 何と!200本以上あった動画が何故か3本になっていたのです。 これに対して視聴者側は以前ユーチューバー七武海所属の一人『※1オワ吉さん』が行った『※2非公開作戦』と同じネタだろ!と最初は思っていたのですが、 ※1シバターさんの二番煎じor三番煎じ。煽り芸が得意。 ※2運営に動画を削除されたと言っておきながら、実際には自分で動画を非公開にしただけという自作自演のネタのこと。 この事件から数日前に投稿されていたツイート
実は今オレ ペナルティー1つ ついてます — 桐崎栄二/きりざきえいじ (@kirizakieiji) 2016, 1月 14
まーアカウント消えたら消えただ。生活かかってるわけじゃないし — 桐崎栄二/きりざきえいじ (@kirizakieiji) 2016, 1月 14
さらには2016年1月15日に投稿されたツイート
小学生の頃から大好きだったYouTube
マホトさんや はじめしゃちょー
認知されただけで幸せだった
30万人のYouTubeユーザーのみんな今まで ありがとう。— 桐崎栄二/きりざきえいじ (@kirizakieiji) 2016, 1月 15
これで視聴者は「まさか本当なのか?」と思い始めます。
そして極めつけが、このツイートの同日、桐崎栄二(きりざきえいじ)さんがツイキャスに投稿した内容によってこの騒動の真相が語られたのです。
◆桐崎栄二(きりざきえいじ)の引退理由は学校からの圧力だった?
2016年1月15日に配信されたツイキャスにて涙ながらに引退宣言をしたのですが、
その引退する理由は“桐崎栄二(きりざきえいじ)さんの通っている私立学校からの圧力”によるものなんだそうです。
このように書くと一方的に学校側が悪いという印象を受けてしまいますが、まぁ桐崎栄二さんにも非はありまして、
今回学校側からこの様な圧力をかけられたのは桐崎栄二さんご本人がある過激な動画をアップロードしたことによるのです。
◆桐崎栄二(きりざきえいじ)引退原因動画
コチラがその問題の動画。
この動画の内容ですが、怪獣が現れたという設定で桐崎栄二(きりざきえいじ)さんが仮面ライダーなどが付ける変身ベルトを着用してバスに乗るというもの。
一体これの何がいけなかったの?と思う方もいるといらっしゃるでしょうが、
どうやらこの動画、バスの事故をネタにした動画だったのです。
この動画よりも前にも何度かNGが出ていたそうなんですが、とうとう学校側の堪忍袋の緒が切れて、
“退学orユーチューバー引退”を宣告されたようです。
これを受け、桐崎栄二さんとしては“両親に高い授業料を払ってもらって通っている私立だから辞めるわけにはいかない。”
という事で今回の引退宣言と相成ったわけです。
◆桐崎栄二(きりざきえいじ)の引退についての感想
私個人の意見としては非常に勿体無いと思いますね。
ユーチューバーの方なら分かると思いますがファンを30万人も集めるのって物凄い事ですよね?
私もこのようにブログを書いてて思いますが、本当に30万人って恐ろしい数字なんです!
30万人のファンの影響力って凄まじいですよ!?
まぁ百聞は一見に如かずとも言いますし、この画像をご覧下さい↓
これは日本のロックバンド『GLAY(グレイ)』が行ったライブなのですが、これで20万人ほどだそうです。
そう考えると30万人ってどれだけスゴい事だかわかりますよねw
ですから今の学校ではなく別の学校へ転入するなり、定時制や通信制の学校へ通うなりしてユーチューバーは続けたほうがいいと思うんですがねぇ。
確かにYouTubeという媒体で稼ぐことに対して不安に思う方もいると思いますが、
グーグル副社長兼ユーチューブグローバルヘッドの『ロバート・キンコー氏』の言う通り当分先までYouTubeというコンテンツは生き続けると思いますし、
桐崎栄二(きりざきえいじ)さんはここまで人気で、ヘタをしたらはじめしゃちょーやマホトさん、ましてやヒカキンさんクラスになる可能性を秘めています。
もしそうなった場合1億円プレイヤーにだってなれてしまいます!
桐崎栄二(きりざきえいじ)さんのお父様も「ユーチューバーを続ければ?」と非常に理解のある方なので是非とも復活したほうがいいのではないか?
と思っています。
まぁ赤の他人がどうこういうものでもありませんし、本人がそうと決めたのならそれがいいのではないでしょうかね。
今後桐崎栄二(きりざきえいじ)さんは復活するのか?それとも一生ユーチューブという舞台には戻ってこないのか?
今後の動向に注目です!
《追記2016/4/16》
何と桐崎栄二さんが復活しました!